外壁のカラーシミュレーションの方法について

query_builder 2022/05/22
コラム
24

「そろそろ塗り替えの時期だけれど、どうやって色を決めたらいいのだろう」と悩んでいませんか。
外壁は家の印象を決める大切な要素ですから、シミュレーションできたら嬉しいですよね。
今回は、外壁のカラーシミュレーションをする方法についてご紹介します。

▼カラーシミュレーションの方法
■業者が行う
業者がいくつかの色を組み合わせて、外壁のシミュレーションを作ってお客様に提案します。
住宅の写真をパソコンに取り込み、写真で外壁の色を変えてみることで具体的なイメージが持てますよ。
いくつかのパターンを同時に見ることで比較ができ、より理想に近い外壁の色を選択できます。

■自宅のパソコンで行う
自宅でもパソコンを使って、カラーシミュレーションができます。
インターネットで、カラーシミュレーションのサイトを検索してみてくださいね。

▼見本の色と実際の色が違うと感じる原因
「色の見本と実際に塗装したときの色が違う」と感じることがあります。
これは、面積効果と反射率が関係しているのです。

■面積効果
面積効果とは色見本のように狭い範囲では色が薄く感じ、塗装したときのように範囲が広い場合は濃く感じることです。

■反射率
反射率とは、太陽の光の強さによって色が変わって見えることです。
晴れの日と曇りの日では、色の見え方が違います。

▼まとめ
外壁カラーシミュレーションは、業者に依頼する方法と自宅でパソコンなどを使って行う方法があります。
外壁の色は面積効果と反射率が関係して、色見本と実際の色が異なって見えることがあるのです。
そのため「外壁の色選びを失敗したくない」という方は、カラーシミュレーションをおすすめしますよ。
弊社では、外壁や屋根の塗り替えリフォームを得意としております。
カラーシミュレーションでお選びの色・気になる色の仕上がり感を確認できますので、一度ご相談ください。

NEW

  • 前橋市 外壁塗装・基礎塗装

    query_builder 2023/02/15
  • 屋根・外壁塗装 工程紹介

    query_builder 2022/08/27
  • 沼田中学校体育館屋内運動場塗装してきました。

    query_builder 2022/02/08
  • 鉄部の防錆方法とは

    query_builder 2023/07/02
  • 外壁塗装における養生とは?

    query_builder 2023/06/01

CATEGORY

ARCHIVE