外壁塗装の種類と特徴について解説

query_builder 2022/09/01
コラム
35

外壁の劣化や汚れが気になってくると、外壁塗装を考えますよね。
「外壁塗装の塗料の種類がたくさんあって、どれがいいのかわからない」という方も少なくないと思います。
今回は、外壁塗装の塗料の種類と、その特徴を解説します。

▼外壁塗装の塗料の種類と特徴
■シリコン塗料
価格と機能のバランスが優れている塗料です。
外壁の色やデザインを楽しみたい方に、おすすめです。
耐久性はあまり良くないので、建物の保護には少し頼りない部分もあります。
耐久年数は、7~10年です。

■ウレタン・アクリル塗料
一般的によく使われている塗料で、価格と機能のバランスが優れています。
耐久性はあまり良くないので、定期的なメンテナンスが必要です。
耐久年数は、5~7年です。

■フッ素塗料
価格は高くなりますが、優れた耐久性が魅力の塗料です。
長期的に、色あせや艶落ちが起こりにくく、綺麗な状態を保ちます。
耐用年数は、15年~。

■防水塗料
優れた耐久性と、長期間の雨に負けない防水性が魅力の塗料。
価格は高くなりますが、後々のメンテナンスを考えると、メリットが大きいです。
耐用年数は、15年~。

■無機塗料
長期にわたって、綺麗な状態を維持してくれる塗料です。
塗膜が固いので、モルタルには向きません。
耐用年数は、15年です。

▼まとめ
外壁塗装の種類は、使う塗料によって異なります。
塗料には、シリコン・ウレタン・アクリル・フッ素・防水・無機など色々な種類があり、その特徴は異なります。
塗料の特徴を知り、ご自宅に合う塗料を検討しましょう。
当社では、群馬県・埼玉県北部・軽井沢で外壁塗装を承っております。
丁寧な打ち合わせと細やかな見積で、安心してお任せいただけますので、ぜひご利用ください。

NEW

  • 前橋市 外壁塗装・基礎塗装

    query_builder 2023/02/15
  • 屋根・外壁塗装 工程紹介

    query_builder 2022/08/27
  • 沼田中学校体育館屋内運動場塗装してきました。

    query_builder 2022/02/08
  • 鉄部の防錆方法とは

    query_builder 2023/07/02
  • 外壁塗装における養生とは?

    query_builder 2023/06/01

CATEGORY

ARCHIVE