シャッターの塗装について

query_builder 2022/02/25
コラム
7

シャッターの塗料が剥がれてきたから、自分で補修すべきかどうかお悩みではないでしょうか?
なかには、プロに依頼すべきかどうか考えているという方もいらっしゃいますよね。
そこで今回は、シャッターの塗装に関してDIYすべきか業者に依頼すべきかご説明させて頂きます。

▼シャッターの塗装をDIYするメリット・デメリット
■メリット
最も大きなメリットとして、塗料と刷毛やローラーを購入するだけなので費用を抑えることができます。
DIYが趣味の方などは、自分の好きなデザインにすることもできるのも良いですね。

■デメリット
シャッターの塗装は、雨風や紫外線にも当たるので劣化しやすい場所です。
素人がやると、塗料や道具の種類も曖昧ですぐに剥がれてしまう恐れがあります。
またシャッターは凹凸なので、塗布しずらいのでムラができてしまう可能性もあるのです。

▼シャッターの塗装を業者に依頼するメリット・デメリット
■メリット
最も大きなメリットとして、失敗するリスクがないという点です。
またご自宅のシャッターに合わせた塗料や道具を使用するのですぐに剥がれるという心配もありません。
業者の方にお任せするので、汚れることもなければ楽という点でも嬉しいですね。

■デメリット
業者に依頼する場合は、自分で塗料や道具を購入するよりもお値段がかかってしまいます。
また、シャッターの塗装に取り掛かるまで、業者を比較し見積もり確認などの工程があります。
つまり、業者に依頼する場合は時間がかかってしまうこともあるのです。
早急に直してほしい方には、デメリットと感じてしまうのではないでしょうか?

▼まとめ
シャッターの塗装をDIYですると、ムラができたりすぐに剥がれてしまう可能性もあります。
また、業者に依頼すると費用はかかってしまいますが失敗を避けることはできます。
弊社では、群馬県全域や埼玉県北部で塗装などを承っております。
シャッターの塗装など、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 前橋市 外壁塗装・基礎塗装

    query_builder 2023/02/15
  • 屋根・外壁塗装 工程紹介

    query_builder 2022/08/27
  • 沼田中学校体育館屋内運動場塗装してきました。

    query_builder 2022/02/08
  • 鉄部の防錆方法とは

    query_builder 2023/07/02
  • 外壁塗装における養生とは?

    query_builder 2023/06/01

CATEGORY

ARCHIVE